体に優しく東海道線鈍行静岡越え 2400円で大阪へ

はじめに

東京から名古屋や大阪に安くいくために新幹線ではなく、青春18切符を使って東海道線普通列車を使う人はある程度いると思います。やったことある人ならわかると思いますが、最初は本当に体にきます。。。これはかなり疲れる、言ってしまえば修行なのです。安くいくためならなんのその! と言う人も本当は、できるなら体に優しく行きたいですよね?

今回はそんな人のために東海道線鈍行を体に優しく乗り越え、激安で大阪にいけるプランを紹介します!

 

 

鈍行旅って?

知ってるよ!って人は読み飛ばしてもらって大丈夫です。

鈍行旅とは、お金を節約したいと言う人が東京大阪を究極に安く移動するために新幹線や飛行機を使わずに普通列車で移動すると言うものです。USJに行きたい学生や、旅行が趣味の方がよくやってる印象があります。

その安く行くカラクリについて、実は期間限定ではありますが、青春18切符と言う特殊な切符を使うことで、1日 2400円でJRの普通列車が乗り放題という最強の権利を手に入れることができるのです。 青春18切符は5日間分しか公式には販売されていないので、購入する際には12000円くらい必要ですが、金券ショップなどでバラで売っていることもあります。

 

青春18切符の公式の説明

https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/

 

要するに、その乗り放題切符を使うことで、東京大阪間を2400円で移動することができるというわけです (ちなみに使わないと9000円くらいかかります笑) 。

しかし青春18切符では普通列車しか乗ることができないので(例外はありますが)、東京大阪間を全て普通列車で移動する羽目になるというわけです。

 

プラン1 午前で楽に終わらようコース

f:id:Okimochiy:20200610170701j:plain

概要

このプランは東海道線で最もきついと言われる静岡越えを楽にそして素早く午前中に終わらせてしまうコースです。このコースだと最速では名古屋に午前中に着くことができます。

このプランは圧倒的に休日をお勧めします。

アピールポイント

  • 名古屋までの駅には午前中に着ける!
  • 浜松や名古屋で昼ごはんを食べられる!
  • 電車が全く混んでいない! (昼間の静岡県の列車はかなり混みます)
  • 疲れを回復しながら行ける!

行程

東海道線の下り始発列車に乗ります。休日は品川駅を5:10か5:29に発車する東海道線に乗れば大丈夫です。全然楽じゃないじゃないか!と思われるかと思いますが(笑)、この疲れはあとでしっかり回復できます。(ちなみに平日は4:35品川発に乗らないとこのプランは成立しません)

f:id:Okimochiy:20200610170846j:plain

この通り、朝が早すぎて電車は非常に空いています

東海道線上野東京ラインと繋がってしまったせいで東京始発の電車が極端に減ってしまい座るチャンスが東京だと少なくなってしまいました。なので、この絶対に空いている時間の電車に乗ることはアドバンテージなのです!

終点までこんだけ空いているので、ゆったり寝て休むことができます。ここで早起きの疲れを一旦回復!

 

そのまま普通列車に乗り続け、一旦熱海駅で乗り換え。来た列車にすぐに乗ってください。

熱海に来た列車を沼津まで乗ります。

 

沼津で降りたら券売機に向かいます。券売機では7:30発(平日は6:55発)のホームライナー静岡の切符が売られています。330円と割安なのでここで購入。沼津から静岡までホームライナーに乗ります!

f:id:Okimochiy:20200610170701j:plain
こんな感じで、ホームライナーは特急の車両で運転されます。椅子が段違いに柔らかく、リクライニングが結構後ろまで倒れるのです! 普通列車の椅子で節々が痛くなってしまった体を、この特急車両の恵みでしっかり癒しましょう。

静岡まで40分ほどですが、ぐっすり寝ることができます

 

起きるとそこはもう静岡、時間はまだなんと8時すぎ! 驚異の早さで静岡に来ました。

ここについている頃には、ホームライナーや空いている電車のおかげでかなり体も休まったことでしょう。

実はこの東海道線区間は、青春18切符が売られている期間、18キッパー(青春18切符で旅行する人)でかなり賑わっています。この地区の列車は長さが短いものが多いので、かなり昼間は混雑するのです。座れないこともザラにあります。そういう意味で、この早い時間の移動は体的にかなり優しいものです。

 

その後は、静岡、浜松、豊橋と乗り換えて、なんと午前11時過ぎに名古屋に着くことができます! 何と名古屋で昼ごはんが食べられるのです。

f:id:Okimochiy:20200610172413j:plain

これは午前の名古屋駅。時計を見ると、まだ11:15くらいですね。

名古屋はご飯がとてもおいしいです。独特なご飯が結構いろいろあります。

味噌カツ、ひつまぶし、きしめん味噌煮込みうどん、手羽先、台湾まぜそば、、、

本当にたくさんあるので、名古屋で昼ごはんは本当にお勧めです!

 

とこの先、大垣、米原と乗り換えて、大阪には大体最速で14時につくことができます!

 


プラン2 本当に体に優しいコース

概要

このコースはとにかく体に優しいに拘ったものです。昼間の東海道線の混雑をしっかり回避して大阪に向かいます。

アピールポイント

  • 昼間の東海道線の混雑を避けられる!
  • 静岡名物さわやかハンバーグを食べられる!
  • 静岡越えの疲れを感じさせない!

行程

この行程では特段早い時間の列車に乗る必要がありません。何時の東海道線に乗っても大丈夫です! ただご飯を食べる時間や大阪に着く時間を考慮すると、朝8時には出るのが望ましと思います。 東京では座れないことが多いのでできれば7時まえに出発できるとベスト!

 

この行程でも熱海までは同じ。熱海についたら、次の電車にすぐ乗り換えてもいいのですが、

熱海駅は静岡方面へ20分に1本は列車が出ているので、ここで途中下車してみましょう!

青春18切符は1日列車が乗り放題なので、途中下車もし放題です。駅員さんに切符を見せて、改札を通りましょう。

f:id:Okimochiy:20200610175116j:plain

駅前には足湯もあります。お店も駅前にたくさんあって、ここで朝ごはんを買っていくのもいいでしょう。少し歩くことで、電車に乗る疲れの解消にもなりますよ〜。

 

f:id:Okimochiy:20200610175237j:plain

コンビニも駅前のすぐのところにあります。いかんせん電車の中にずっといるとお腹が空くものですから、ここでしっかりしたおにぎりとかを買っていきましょう。

 

というわけで熱海駅で休み、また列車の旅へ。このまま沼津へ向かい、そこで乗り換え。

たいていの列車はここで静岡行きになります。このまま静岡まで行ってしまってもいいのですが、ここは一旦、興津駅でおりましょう。

実はこのまま静岡に行くと、静岡ですでにホームに停車していたかなり混雑した列車に乗る羽目になります。それを回避するべく、興津駅に降りたのです。

 

興津駅は1時間に2~3本の始発列車があり、これを使うと、確実に座って東海道線を乗り通すことができます! ここで始発の浜松行きに乗れるように、時刻表で調べて乗り換えましょう。

するとなんと、静岡越えの約半分の距離を、確実に座ってしかも空いている車両で移動することができます。これは大きなアドバンテージです!

f:id:Okimochiy:20200610175847j:plain

ここが興津駅。確実に座っていくことのできる大切な手段をここでとる。

 

そのまま寝るなどして体力を休めつつ、浜松につきます。ここでまた途中下車! 浜松には静岡を代表するファミリーレストランがあります。

それこそが「さわやかハンバーグ」。超人気店ですが、静岡県にしかないので関東では知名度はあまり高くありません。しかしかなり美味しく、値段は普通のファミリーレストランと同じくらいであることから、平気で2時間待ちなどを表示してくる凄い店です!

このプランではここによって、体力を回復していきましょう。

f:id:Okimochiy:20200610180510j:plain

駅の目の前にある遠鉄デパートのレストランフロアにあります。安いのにかなりのボリュームアンドおいしさ。肉汁がとんでもないことでも有名です。

この時も1時間待ちました。本当にいつも混んでいてすごいです。

 

ハンバーグでしっかり回復した体力を持って、最後の静岡越えに挑みましょう!

あとは豊橋、大垣、米原で乗り換えれば、大阪はすぐそこです!

このプランでは目安として、浜松に12時ごろ、大阪には17時ごろの到着を見込みます。

 

終わりに

今回は2つしかプランを提示していませんが、この2つのやり方以外にも楽な生き方は結構あると思いますので、探してみるのも楽しいと思います。

これから安く大阪に旅行に行きたい!ってことがあればこんなやり方を活用して安く行ってもらえたらなと思います(コロナが終わったらね、。。)!

 

限界旅行記1

旅行記について

私は塾が嫌いですが、この日は行くのが全く苦ではありませんでした。

僕は趣味が旅行が大大大好きです。特に国内旅行が好きです。せっかくこの世界に生まれたのに、狭い関東の世界だけで人生を終わらせるのはあまりにもったいないと考えています。

というわけで頻繁に旅行に行っているわけなのですが、その感動を共有したり、お勧めしたり、ただ単に自分の思い出としても残したいので、旅行記として残します。

今回は1回目で岩手県の松川温泉

 

 

 

はじめに

この旅行は2020年2月13日木曜日から2月15日土曜日にかけて行ってきました。(バチコりバレンタインでしたね。何個チョコもらったかはヒミツで。) この時は友人と2人で行ってきました。

なんと木曜も土曜も学校があり金曜が休みだったので、その間を縫って旅行に行ってきたわけです。激アツ体験でした。

松川温泉は岩手県八幡平市の山奥にあるいわゆる秘湯です。

 

塾帰り

ちょうど13日木曜日の夜は塾があり、数3の授業を普通に受けました。塾は大体8時半ごろに終わり、その日は家に帰らずに東京駅へ。塾の後に旅行に行く興奮はなんとも言えない。。。

東京駅北口にあるなか卯で夜ご飯を済ませ、丸の内鍛冶橋バスターミナルへ。

確か22時すぎに出発だったと思います。盛岡行き夜行バス。3列シートだったのでゆったり寝られました、

f:id:Okimochiy:20200526211225j:plain

↑東京駅を夜遅くに出発した時のもの。

やっぱり若者の限界旅行には夜行バスがつきものです() とても安い料金で遠くの都市まで行くことができます。今回の料金は、盛岡まで往復9000円くらいでした。

新幹線だったらこの3倍くらいするんじゃないかな。。。とにかく高速バスはおすすめです。

 

 

盛岡到着

朝5時ごろに盛岡駅前に到着。まだ冬だったんでめちゃくちゃ寒く、また外も真っ暗で何もみえなかった気がします。店もどこも空いていないので、朝ごはんは松屋でしたw

しばらく盛岡に滞在後、朝6時半くらいに出発の路線バスに乗りました、

f:id:Okimochiy:20200526211731j:plain

路線バスとはいっても、車両はほぼ高速バス。長時間の乗車でしたがそんなに苦にはならなかったですね。大体松川温泉の手前の八幡平までは90分くらいでした。

バスの車窓からはめちゃくちゃ綺麗に岩手山がみれました。松川温泉に行くなら絶対に朝早く行くのがいいと思います。景色が最高です。

f:id:Okimochiy:20200526212346j:plain

こんな感じです、本当に綺麗でした。朝の空気は澄んでいて良いですね。

これは余談ですがこの路線バス、地元の通勤通学に結構需要があるみたいで、途中の区間は割と混み合っていました。満席ってほどではないけど。

さらに松川温泉に近づくと、住宅街を走り抜ける区間があるのですが、そんな狭い道の中を、かなり大型の高速バス車両が縫うように走っていくその運転テクニックが、めちゃくちゃ凄かったですw  本当にハンドル操作が神業。

 

ボンネットバス

f:id:Okimochiy:20200526212801j:plain

f:id:Okimochiy:20200526212833j:plain

旅の目的の半分はこれでした。超エモい!

ボンネットバスってやつです、昔40年くらい前の東京を走っていたような骨董品です。

実際写真のバスも、約40~50年前、東京を走っていたもののようです。

 

それだけあって内装はとても古く、そもそも車両の性能自体が古いので、道では本当に死ぬほど揺れました。結構車両が跳ねるので、一瞬頭を天井に打ちそうになりました。(ちゃんと安全なバスなんで安心してください)

バスなのに床も木でできていて時代を感じました。本当にかっこよかったです。

松川温泉へは、先ほどの路線バスで、八幡平というところまで行って、そこからこのボンネットバスを使った連絡バスで、松川温泉へ向かう感じになります。 これ本当に乗る価値があります。

 

松川温泉!

やっと松川温泉に到着、秘湯です、ずいぶん山奥にあって、温泉施設もたったの3つしかありません。どれも素晴らしい温泉で、かなり古く、本当にTHE秘湯って感じ。

僕たちはその中でも「松川荘」というところに入浴しました、露天風呂がとにかく綺麗でした、白白な雪の中にある露天風呂は格別です。

また、その温泉に卵をつけて、温泉卵を作って食べることができるというサービスもあってそれがまた面白かったものです。実際に温泉卵を作りました、

f:id:Okimochiy:20200526213843j:plain

これが松川荘。とても良い建物でした。中には貸切の休憩所や土産物屋もあります。

 

松川温泉周辺を楽しむ

こんなタイトルをつけましたが松川温泉には温泉しかありません。僕たちは松川温泉主編の道路をゆるく散歩したり、そこを行き交うボンネットバス写真を撮影したりと楽しみました。道の横で雪玉を投げて遊んだりもしました。バスが好きな人とか写真が好きな人にはとても良いところだと思います。

とにかく一面のガチの銀世界に、あの味のあるバスが走っている光景は日本にはここしかないと思います、本当良いところです。。。

f:id:Okimochiy:20200526214400j:plain

f:id:Okimochiy:20200526214435j:plain

天気はイマイチではありましたが、日本にこんな景色はここにしかありません!

この山道をあのバスが走る光景は格別。この道で楽しく遊んだのもとても良い思い出です。

 

盛岡に帰還

一頻り松川温泉を楽しんだ後は確か16時くらいに松川温泉を出発して、盛岡に戻りました、

盛岡に戻った後はまたゆるく散歩したり、夜ご飯を食べたりしました、夜ご飯は岩手県名物の盛岡冷麺を食べました、めちゃくちゃさっぱりしていたので疲れた体にはよくきいた。

岩手はなんだか魅力が少ない県であるかのように思えますが、かなり素晴らしいところでした〜。皆さんもぜひ。

盛岡で遊んだ後は、翌日の授業に出席するため、再び夜行バスで東京へ戻りました、帰りは盛岡21時すぎごろ発車の東京駅行き夜行バス。

本当に夜行バスは優れた乗り物です。

 

帰京。

東京には朝の7時ごろに着きました、僕は一応学校は精勤しているので、遅刻はしたくないなーと祈りながら夜行バスに乗っていました。(実は夜行バスってかなり時間通りに動く乗り物で、、、)ってな感じで、東京駅で朝ごはんもすませ、無事に一時間目の体育に間に合うことができました、めでたしめでたし。

 

終わりに

長くなってしまったのでまとめると、

  • 夜行バスは限界旅行において神
  • 松川温泉はとても素晴らしいところ
  • ボンネットバスが観れるのは松川温泉くらい(他にもあるみたいですが定期はここだけ)

って感じです。

学校があっても塾があっても、計画次第で旅行ができてしまいます。皆さんもこんな感じで限界旅行をしてみてください、全体楽しいと思います! (そのために貯金しなきゃね)

 

西日暮里の穴場な飯屋

コロナが早く終わって欲しいものです。

 

はじめに

昨日か一昨日に「たいぞう西日暮里店」の閉店が耳に入ってきました。大変ショックなお気持ちです。コロナが終わったらまた土曜の放課後とかに訪れようと思っていたので、、、

そんなニュースもあって、地元の西日暮里の飲食店について久しぶりに考え直す機会があったのでそんな感じのことを今日は書きます。 みんなもここに書いてある店は本当にオススメです。

西日暮里には馬場壱、ぶっかけや、リアル以外にもお店があるんです()

 

目次 

 

ひだまり

f:id:Okimochiy:20200517201518j:plain

本当に美味しいラーメンです! 西日暮里近辺なら一番の味と行ってもいいでしょう。ガチのラーメンです。とてもさっぱりしていて、また分厚いチャーシューがたくさん乗っています。

本当に美味しいので一回行ってみて欲しいです。ただ値段は1000円を超えてくるので注意が必要です。

場所:たいぞうがあったとこの横道を谷中方面にひたすら進むと、右側にある。駅から徒歩約10分くらい

 

はってん食堂

f:id:Okimochiy:20200517202247j:plain

写真全部自分が撮ってるので汚いですごめんなさい。

これは、はってん食堂の唐揚げ定食です。塩味の唐揚げがまじで絶品です。そして圧倒的にコスパが良いのも特徴です。こんな感じの唐揚げ定食に唐揚げが8個ついて、一般的な量で言えばかなりの量がある白飯がついて、値段は確か600円くらいだったと思います。

とにかく安い! しかも持ち帰りもできる神仕様です。ただ店内は居酒屋的な雰囲気もあって少しタバコ臭い()ので覚悟していきましょう。

場所吉野家とマックの間。駅から徒歩1分

 

麺屋 義

f:id:Okimochiy:20200517202728j:plain

透明なスープでめちゃくちゃさっぱりした味のラーメンです。あとチャーシューではなくて生ハムみたいなのが乗ってます。美味しいです。とにかくきれいなスープと見た目。

確かチーズラーメンみたいな変わり種もあった気がします。普通に美味しいのでぜひ行ってみてください。実はここが開成学園から最も近いラーメン屋なんです。価格帯は普通です。

700円くらい。

場所:西日暮里に2つあるファミリーマートの間のちょうど中間地点。駅から徒歩4分

 

しすせそ

f:id:Okimochiy:20200517203151j:plain

意外と知られてないけど西日暮里で讃岐うどんが食べられる。店名の由来は『さぬきうどん』の店、「さ」抜きうどんの店なので、「しすせそ」。

讃岐うどんにはハズレがないです。だしが出ていて、とても美味しい。値段も全然高くありません。ここも大体600〜700円くらいです。あと地味にこの写真にも写っている豚丼がめちゃくちゃ美味しいです。

場所:ぶっかけやの裏側、フィレンツエの隣。駅からは改札を出て横断歩道を渡って右側、さくら水産の横道に入って、すぐに右折し、すぐそこ。駅から徒歩2分。

 

一由(いちよし)

ごめんなさい。写真はありません。この店は西日暮里と言うよりかは日暮里にあるお店です。蕎麦屋さんです。この店の特徴は激安of激安なところです。本当にバカやすいです。

そばにもたくさんの種類があって、普通のそばから、ソーセージ天そば、げそ天そば、など

値段はどれも200円に達しません! びっくりですw

昼ごはんを本当に安く済ませたいと言う人はぜひ行ってみてください。

場所:日暮里舎人ライナーが通ってる大通りを日暮里方面に進んでトヨタレンタカーの一個前にある道を右折するとすぐ。もしくは日暮里にある黄色い超高層マンションの真横に出る道に入る(サイゼリヤの近く)。西日暮里駅からは徒歩10分

 

おわりに

あまり多く書いてもあれなので今日はこのくらいにします。気が向いたら他の店も紹介します。皆さんもこれ読んで、コロナが明けたら、是非是非足を運んでみてくださいね。

ちなみにここに書いてある店は全部親友のY君に教えてもらいました。

 

Xcodeで簡単なゲーム(満点ゲーム)を作っているお話1

はじめに

こんなのはどうでもいいんですけど、 StayHomeの暇つぶしに初めました。今回は物理部員らしいことを書きます。

XcodeというのはMacのソフトでIOSのアプリを簡単な操作とプログラミングで作ることができるものです(IOSに限って話せばとんでもなく優れたアプリ開発ソフトです)。最近これを使って初心者らしく1から学びつつも、鉄研独自?のゲームである満点ゲームを作成しています。

Xcodeのいいところ

Xcodeの説明は前述のとおり、IOSアプリの開発ソフト。言語は主にObject-CとSwiftが使えるみたい。今回はSwiftで勉強しました。

Xcodeのいいところは僕的にはやっぱり StoryBoardかなと思います。

 Storyboardとは、IOSで実際に表示される画面のデザインを、その開発ソフト上で見ながら作業できる機能です。Unityとかでもできなくはないんですが、XcodeIOSに特化していて僕みたいな初心者でもゲーム画面のデザインが開始1時間でできてしまうほどには簡単です。

f:id:Okimochiy:20200510183508p:plain

こんな感じです。楽ですね。

しかもこのデザインされた画面上のオブジェクト(ボタンとか)とプログラミングを関連づけるのもドラックアンドドロップでできるので本当に便利です。

また実機でテストする前に、パソコン上でIPhoneなどの仮想画面を表示してそこでテストする機能もあってやりやすいです。

満点ゲームとは

満点ゲームは鉄研でしばしば遊ばれている由来不明のゲームです。僕も中1の時、一個上のY先輩に教えてもらいました。これが本当になんではやっていないのか分からないほどの神ゲーなんです。

  ルール

  • プレイ人数は2〜8人くらいが適当
  • まず数が40~100くらいあるお題を決めます(例えば都道府県の名前•••47個)
  • 1人、0〜10までの枠が11個ある。それぞれの数字のところに1つずつお題のものを書いていく(例:10に東京、9に神奈川、8に大阪、7に愛知、、、)
  • 全員書き終わったら、一人ずつ0の枠から何を書いたか発表していく
  • この時、書いたものが被る(例えば、「0、東京」と誰かが言った時、さっき例で出した10の東京が被っている)、このような場合は被った人はその被った枠を消す
  • これを10点まで発表して、最終的に残った枠の数字を足したものが点数となる

という至って単純なルール。お題についての知識力、そしていかに相手の枠を潰すか、いかに潰されないように高得点帯にお題のものを配置するかという相手の考えを読む力、が試される神ゲーなのです。 

お題はなんでも成り立つので結構流行ると思います(駅名、世界の国名、アイドルの名前、野球選手の名前、飲食店の名前などなど)。

終わりに

今回はものを二つ紹介するにとどめて、次からプログラムのこととかを書いていこうかと思います。満点ゲーム、是非みなさんもZoomとかでやったら絶対楽しいんでやってみてください。